*この記事は書きかけ(執筆途上)です。
キセル乗車のイラスト(電車)/(c)いらすとや
きっかけは、こちらの記事
2月1日(土)から新宿駅新南口改札で、あと3月14日(土)に開業する高輪ゲートウェイ駅でも、新開発した「ICカード/QRコード両対応の自動改札機」を試験稼働させる
とのニュースを受けて、
「高輪ゲートウェイ駅」って、こんな駅
┏北九州モノレールのきっぷ画像あり
自動改札機に関する「ほっこりした」話題
わが町にも自動改札機がやってきた!
そして、我が家にも???!
形がヘンな自動改札機
┏瀬戸大橋線木見駅[JR西日本]
┏
ぬこの駅員さん
-----
■改札の上で熟睡するネコちゃん♪ 駅の利用客がとった素晴らしい対応とは?[grape(グレイプ)]
-----
┏日本全国の駅猫さんたち[まとめ]
┏そして、海外にも
不正乗車は、やめませう
そういえば、図書カードもQRになりましたねぇ
年代を選ばずに贈れる「本のバレンタイン」。恋人はもちろん、お友達や目上の方にも図書カードはスマートな贈りもの。その方にあったスタイルで楽しんでもらえる実用的なギフトです。メッセージを添えて贈るのも素敵ですね♪
— 図書カードNEXT (@toshocard_next) 2020年1月10日