まあるい地球も切りよで四角ver.7

テレビを捨ててラジオ聴こう!音楽聴こう!一度きりの人生、楽しんだもん勝ちだよ♪ 音楽/ライブ/ラジオ/鉄道好き関西人、元.鉄道員 しろくま☆しゃしょう です (´ー`)ゞ

全国共通交通系ICカードに「チャージ(積み増し)できる場所」まとめ

Suica/PASMO/ICOCAなど「全国共通交通系ICカード乗車券」や、近年普及してきた交通系電子マネーアプリ「モバイルSuica/モバイルPASMO/モバイルICOCA」をインストールしたスマートフォン(スマホ)へ、路線バスの車内(運賃箱)・バスターミナルのチャージ専用機・定期券販売窓口以外で「チャージ(積み増し)ができる場所」の概要をまとめました

*書きかけ(執筆途上)の項目も一部ございますが、記事自体はお使いいただけます!

f:id:ss4690:20210227232501p:plain

キャッシュレス化のイラスト/(c)いらすとや

           @@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【記事もくじ】交通系IC(カード)チャージ場所のまとめ

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

現金で払わないキャッシュレス決済/きっぷを買わないペーパーレス化は現代のトレンド

◉鉄道では

鉄道趣味愛好者でもあり、交通系キャッシュレス決済にも詳しい、ユーチューバーのkenzy201(ケンジ)さんによる解説動画。尺が長いですが、お時間のある方はぜひお聞きください{再生速度は歯車ボタンから2倍速(速聴き)~0.25倍速(ゆっくり再生)の間で調整可能}


www.youtube.com[kenzy201【旅準備ちゃんねる】](23'45")

 


www.youtube.com[](3'23")

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

◉路線バスの世界でも

これまで使われてきた「プリペイド(前払い)型の磁気式バス回数券・バスカード」が対応機器の老朽化・生産完了による保守部品の入手困難のため利用終了となる事例が、全国的に相次いでます。それに代わり「ICカード乗車券の利用促進」と「全国を移動する(日本人・外国人)旅行者の利用円滑化」をはかって、「繰り返し使えて地球環境に優しい」ICカード乗車券の導入が進んでいます

www.kintetsu-bus.co.jp[近鉄バス株式会社]

www.hankyubus.co.jp[阪急バス株式会社]

▼しかし、Suica/PASMO/ICOCAなどの全国共通交通系ICカード乗車券と(FeliCa方式ではあるが、全国共通ではない)自社オリジナルのICカード乗車券とでは規格が微妙に異なるため、路線バスの車内では「自社のICカードにしかチャージ(積み増し)ができない」ことも多いです

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

「全国共通の」交通系ICカードとは?

本題に入る前に、そもそも「全国共通の交通系ICカードって何なん?」というところをおさらいしておきましょう👩

▼「全国共通の」交通系ICカードと呼べるのは、この10種類!{北→南の順に列挙}

  • 主体的にカードを発行している企業名,( )内は通称
  • 「 」内は地域カードのサブブランド名
  1. Kitaca(キタカ)…北海道旅客鉄道株式会社(JR北海道)
  2. Suica(スイカ)…東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
  3. PASMO(パスモ)…株式会社パスモ:首都圏の私鉄・地下鉄・新交通システム・路面電車・バスで使えるカード
  4. TOICA(トイカ)…東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
  5. manaca(マナカ)…株式会社エムアイシー※/株式会社名古屋交通開発機構※:名古屋鉄道(名鉄)/名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄・名古屋市営バス)/名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)/愛知高速交通(Linimo リニモ)/豊橋鉄道/名鉄バス/名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)
  6. ICOCA(イコカ)…西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
  7. PiTaPa(ピタパ)…株式会社スルッとKANSAI:関西圏の私鉄・地下鉄・新交通システム・路面電車・バスで使えるカード
  8. SUGOCA(スゴカ)…九州旅客鉄道株式会社(JR九州)
  9. nimoca(ニモカ)…西日本鉄道株式会社(西鉄 にしてつ)
  10. はやかけん …福岡市交通局(福岡市地下鉄)

bit.ly[フリー百科事典 ウィキペディア]

※:エムアイシーは名鉄の子会社で、旧社名「名鉄ICカード株式会社」

※:名古屋交通開発機構は、名古屋市営地下鉄・名古屋市営バスを運営する「名古屋市交通局」の地下鉄・市バスの交通広告[電車内・駅構内・バスターミナル内に掲示されている広告全般]の取り扱いをするほか、地下鉄各駅の地下街・駅ビルの管理・運営を行っている

▼名鉄の「μstar(ミュースター)ポイント[旧:名鉄たまルン]」を貯めたいなら、株式会社エムアイシーが発行する記名式manacaをお持ちの上、必ず使用前にミュースター会員登録をお済ませください。

carderabi.com[カード選びとキャッシュレス決済]

🐧ちょっと脱線《コラム》Suica(FeliCa)ってスゲェ

 

https://togetter.com/li/1936661

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

駅の券売機/チャージ機/のりこし精算機

これらを総称して「駅務機器」と表現することもあります

f:id:ss4690:20210304003439p:plain

のりこし精算機のイラスト/(c)いらすとや

*なお、全国共通の交通系ICカードが「使える」路線であっても、駅務機器(券売機/チャージ機/のりこし精算機)が「自社オリジナルのICカード乗車券にしか」対応していない駅では、駅改札口にいる駅員さんに頼めば(窓口に置いてある職員用のPOS端末で)有人対応している鉄道会社もあります{一例:ゆいレール(沖縄都市モノレール)}

-----

全国ほとんどの駅に設置の機種は「カード型のIC乗車券を水平または垂直に差し込む」タイプが一般的

▼参考:ST 札幌市営地下鉄の駅に設置の券売機とスタンド型のチャージ機

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

「モバイルSuica(PASMO)=スマホにチャージできる」駅務機器

▼JR東日本(首都圏の駅)

▼首都圏の駅に設置のチャージ専用機は、赤い案内パネルが目印!💁‍♀️

https://twitter.com/mamonomusasabi/status/1487064852493258752?s=21&t=pAR7SvQgncblAw-CDIUUAA

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

「10円チャージ」ができる駅務機器

一般的な駅務機器では「1000円単位」でしかチャージできませんが(JR西日本の券売機では最低500円から。以降は1000円単位)、一部の鉄道会社では10円単位でのチャージに対応している事例があります(以降、本稿では「10円チャージ」と表記します)

キャッシュレス決済の進展で、僕のように(一円玉/五円玉のみならず)十円玉でさえ「持つのがわずらわしい」と感じる方も増えてきました[※20・※21]。そういう方々にとっては(銀行や郵便局のATMと同様に)「少額硬貨のはけ口」として使うこともできますね[※22]

-----

※20:以前「財布の中の小銭をゴミ箱に捨てた彼氏の行動を見て、彼女さんが呆れてた」という投稿でネット界がざわついたことがありましたね。

┏記事への反応コメント有り

blog.esuteru.com[はちま起稿]

※21:僕もその一人で(銀行のATMへ、せっせと入金しております)、ふだんは長財布に千円札/五百円玉/百円玉。この3金種しか入れていません。これについては、後日改めて記事にしたいと思います。

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼東京メトロ

┏設置してある駅の一覧

www.metpo.jp

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

西武鉄道[券売機のみ]

www.seiburailway.jp

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

 

関西圏に設置されている「モバイルSuica(PASMO)=スマホにチャージできる」駅務機器の実例は、別稿にてまとめております。

4690ss.hatenadiary.jp

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

阪神電車[精算機のみ]

★【阪神電車】2022年9月末日で一般客向けの💳回数券カード販売終了(阪急〜阪神回数券引き換えサービス🎟も同日に終了します)と、これに代わる(といっても、回数券の割引率と比べればポイント還元率は雲泥の差だから、代替サービスとは到底言い難いのだが…)9月1日スタートのICOCAポイントサービス[※**]開始を受けて、8月から阪神電車の各主要駅には(これまでのICカードを「水平に差し込む」タイプの券売機に加えて)「ICカード(を入れたパスケース・長財布ごと)やスマートフォンを載せる=置く」タイプの最新型券売機が各改札口に1台ずつ配備され始めました{普通電車[各駅停車]しか停まらない各中間駅の改札口には、券売機更新[買い替え]や駅改装[リニューアル]等のタイミングに合わせて、徐々に配備されていくものと思われます}

f:id:ss4690:20220830065318j:image

 

aucfan.com[]21.04.26

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

コンビニのレジ

f:id:ss4690:20210304003238p:plain

コンビニ・スーパーマーケットのレジのイラスト/(c)いらすとや

 全国共通の交通系ICカード[※]が使えるエリアにある、コンビニ(コンビニエンスストア)のレジカウンターで、店員さんに申告してチャージ。この場合は少額硬貨(一円玉/五円玉/十円玉等)が多少混ざっていても1000円単位であれば受け付けてもらえます。[※]

*地域や契約している決済取り扱い会社によって異なりますが、取り扱い店舗のドアガラス面に「Suica電子マネー」「PASMO電子マネー」「ICOCA電子マネー」などと表示してあるお店。

 

 後払い(ポストペイ)式の「PiTaPa(ピタパ)」以外の9種類は、エリアが違っても電子マネー機能は共通で使えます。

-----

※:だからといって、同じ種類の硬貨(一円玉とか)を100枚ってのは、かえって迷惑なのでやめませう。{「親戚や知人が経営する店」であれば、話は別だけど}

-----

▼発行する鉄道会社によってカード名称は異なりますが、チャージの際はそのエリアで一般的に使われているカード名を言ってチャージするのがベスト。

togetter.com

  • 札幌周辺:Kitaca
  • 仙台周辺:Suica
  • 首都圏エリア:Suica・PASMO
  • 新潟周辺:Suica
  • 静岡周辺:TOICA
  • 名古屋エリア:TOICA・manaca
  • 関西エリア:ICOCA
  • 岡山周辺・広島周辺:ICOCA
  • 福岡周辺:SUGOCA/nimoca/はやかけん
  • 熊本周辺:SUGOCA

▼手順はこんな感じ(セブン-イレブンの例)

smakko-cashless.com[スマっ子のお得キャッシュレス]22.07.14

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

セブン銀行ATM

f:id:ss4690:20210304003618p:plain

ATMを使う人のイラスト/(c)いらすとや

www.sevenbank.co.jp[セブン銀行]

▼主な設置場所の例

  1. セブン-イレブン店内
  2. 駅の構内
  3. 空港のターミナルビル内
  4. 高速道路のSA・PA内
  5. セブン&アイ系列(もしくは提携している)のショッピングセンター内:Ario アリオ/you me ゆめタウン等[※]

※⚠️注意:証券会社(野村證券・大和証券等)の支店内に設置されているセブン銀行ATM端末は、FeliCa電子マネーを置く読み取り部分(置台)は付いているものの「電子マネーへのチャージ機能」を外しているため、電子マネーへのチャージはできません!{nanaco/楽天Edyも同様}

-----

▼交通系ICカードの普及で、きっぷ🎫(近距離乗車券)の発券枚数が減少した駅では、単純に自動券売機の台数を減らすだけでなく、このように余剰スペースを銀行ATMの設置場所として提供(他社へ貸し出し)して、「旅客の利便性を上げる」と同時に「賃料収入を得る」win-win-winな事例も出現しつつある[※**]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

セブン銀行ATMで「交通系電子マネーをiPhoneへチャージする」ときの手順

【セブン銀行:新型ATM(第四世代機)の場合】

▼新型機『ATM+』(第四世代ATM)は、💳ICカードを置く部分が平らになりました

www.sevenbank.co.jp[株式会社セブン銀行]

www.youtube.com[株式会社セブン銀行/3'14"]19.09.10

┏動画あり

smakko-cashless.com[スマっ子のお得キャッシュレス]22.07.14

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

【セブン銀行:旧型ATM(第三世代機)の場合】

youtu.be[お得系YouTuber👹おにまるちゃんねる/8'26"]21.01.11

*この動画で紹介されているキャンペーンは終了しました

▼もう一度おさらい

 iPhoneをフツーに「上向きに」置いちゃうと(向きを逆さまにするのを忘れたら)こうなる見本😥ぴえん

youtu.be[お得系YouTuber😺ゆずひこちゃんねる/8'33"]21.01.11

*お札投入後、去りゆくお金にバイバイ👋と手を振るのがポイント(笑)

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

※**:【win-win-win】とは:「あなたと私が得をする」『win-win』な関係から更に拡げて、「あなたと私とみんなが得をする」こと。かつて近江商人が提唱した【三方良し・三方よし(さんぼう・さんぽう)】の精神を現代語に訳したもの。最近だと『CSR』『サスティナビリティ』『SDGs』というワードも、それに通ずるものがあるかもしれませんね

eow.alc.co.jp[英辞郎 on the WEB(株式会社アルク)]

sanpoyoshi.net[三方よしを世界に広める会]

www.kaonavi.jp[人事用語集『カオナビ』]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

⚠️注意:イオン銀行ATMでは「交通系ICカード乗車券」へのチャージ不可!

※:逆に、イオン系列(もしくは提携している)の施設内に設置のイオン銀行ATMでは、イオングループの電子マネー「WAON ワオン」へのチャージができます

www.aeonbank.co.jp

▼設置場所の例

  1. イオン系のコンビニ「ミニストップ」店内
  2. 駅の構内:特にJR西日本の駅に多い[※]
  3. 空港のターミナルビル内
  4. イオン系ショッピングセンターの館内(SC):イオンモール〇〇/イオン〇〇ショッピングセンター/イオンタウン〇〇/イオンそよら〇〇/フジグラン〇〇
  5. 総合スーパーの店内(GSM):AEON イオン[かつてのブランド名でいうと、JUSCO ジャスコ/SATY サティ/daiei ダイエー/Carrefour カルフールなど]/FUJI フジ
  6. 食品スーパーの店内(SSM・SM):イオンフードスタイル/Maxvalu マックスバリュ/daiei ダイエー/グルメシティ/KOHYO 光洋/マルナカ/山陽マルナカ/まいばすけっと/イオンエクスプレス/FUJI フジ
  7. ディスカウント系食品スーパー:ザ・ビッグエクストラ/ザ・ビッグ/アコレ[※]
  8. イオン系列外だが、電子マネーWAONが使えるショッピングセンター・総合スーパー・食品スーパーの店内

※:もと.ダイエー系列の「Big-A ビッグ・エー」は現状現金払いとPayPay決済のみですが、イオン傘下のディスカウンター「アコレ」の運営会社と2021年3月に合併するため{存続企業はビッグ・エー}、電子マネーWAONが取り扱い開始となれば、イオン銀行ATM設置の可能性があります。

-----

※:現在、JR西日本のクレジットカードは「J WESTカード」ですが、前身の「JR WESTカード」だった時代に設置されていたキャッシング専用端末(CD機)を置き換える(リプレース)際にイオン銀行と提携したことにより設置

 

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

外貨チャージ機〈pocket change ポケットチェンジ〉:日本円は紙幣(お札)のみ対応に変更(泣)

f:id:ss4690:20210304003954p:plain

両替のイラスト「ドルと円の両替」/(c)いらすとや

注意:日本円からのチャージのうち、「硬貨(小銭)でのチャージ」は取り扱い終了。今後は紙幣(お札)でのみチャージ可能に変更されました!{22.02.09追記}

▼【参考】このやり方は、もう使えなくなってしまいました🥺

otona-life.com[オトナライフ]22.02.10更新

本来は「海外旅行で余った外貨(外国紙幣・コイン)」や「日本に来た外国人旅行者が出国前に余った日本円(紙幣・硬貨)」を電子マネーにチャージするための機械ですが、日本人が自国通貨を電子マネーにチャージすることも可能。国内の主要な空港や、外国人旅行者が来ることが多い店舗内に、よく設置されている模様

f:id:ss4690:20210304005813j:image

┗あべのキューズモール地下1階 イトーヨーカドーのフードコート前に設置の端末

※この端末はセブン&アイグループの「イトーヨーカドー敷地内」に設置されているため、(流通業界ではライバルとなる)イオンの電子マネー『WAON ワオン』へはチャージ不可{同様に、イオングループの商業施設に設置されている端末では、セブン&アイグループの電子マネー『nanaco ナナコ』へはチャージ不可

-----

▼設置場所は公式サイトで確認を

www.pocket-change.jp[Pocket Change 公式サイト]

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

▼京阪神地区のJRの駅構内でしたら、日本旅行の店舗内にあります{いずれも改札外に所在}[※]JRの電車に乗る前に、きっぷうりば(券売機)にお客さんが並んでるときにご利用ください。日本円で使えるのは紙幣(お札)だけで、おつりは出ません!投入した全額がチャージされてしまうため、ご注意を!

  1. 【京都市内】京都駅「西口改札」前の、TiS(ティス)京都西口支店:←撤去されました(泣)
  2. 【大阪市内】大阪駅「中央改札」向かい側にある、TiS(ティス)大阪支店
  3. 【神戸市内】三ノ宮駅「東口改札」前の、TiS(ティス)三ノ宮支店:←撤去されました(泣)

www.nta.co.jp[株式会社日本旅行]

 

-----

TiS(ティス):国鉄分割民営化直後のJR西日本が多角化経営の一環として、駅構内で旅行代理店の窓口営業を始めるにあたり、旅行カウンターの愛称として設定されたものでTravel information Satellite(トラベル・インフォメーション・サテライト)」の略。当時のアイドル歌手・南野陽子を起用したポスターやテレビCMをご記憶の方も多いかと😘{JR西日本の旅行ブランド「WENS(ウェンズ)」や、冬のスキー列車「シュプール号」、ダイヤ改正のCMにも多数出演}

その後、JR西日本が買収した日本旅行[通称:日旅(にちりょ)]へ事業統合後も、店舗名称は引き継がれた

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

[残額確認のみ可能]交通系ICカード対応コカコーラ自販機

www.cocacola.co.jp[日本コカ・コーラ株式会社]

[残額確認のみ]交通系ICカードが使える、Coca-Cola コカ・コーラのマルチマネー自販機の読み取り部分にカードをタッチすれば、カード残額が金額部分に表示されます

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

この記事について[拡散歓迎]

▼当記事は「リンクフリー」です

この記事が「役に立った😃」と思った方は、どうぞご自由に「当記事のURL(ページアドレス)を各種SNSに貼り付けて」宣伝してください!事前許可の連絡(許諾申請)は要りません

fw.nijyuman.com[Fireworks.20]11.06.15

▼記事拡散の際は(本文のコピペやスクショではなく)、記事の上下に付いてる「SNS共有(シェア)ボタン」をお使いください

xtech.nikkei.com[日経XTECH(クロステック)株式会社日経BP]19.02.08

▼「歩きスマホ」「ながらスマホ」は超危険!歩行中は必ず立ち止まって、安全な場所でご覧ください

jaf.or.jp[JAF 日本自動車連盟]

▼その他、当ブログに関してご不明の点は、こちらにまとめておりますので、ご確認ください👩

4690navi.hatenablog.jp[ライブハウス道順ナビindies関西]18.09.18公開

{テンプレ改訂β:22.03.02-14}

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]

update!主な更新履歴

 

 

 

 

 

22.02.09-10時半:外貨チャージ機「pocket change ポケットチェンジ」にて、日本円硬貨(小銭)でのチャージができなくなった件を追記

┏ttps://4690ss.hatenadiary.jp/entry/trafficICcard-chargespot

◉21.02.28-01:15:はてなブログProにて初掲載(仮公開)

           @@@

[▲目次メニュースマホ用検索窓▼]