まあるい地球も切りよで四角ver.7

テレビを捨ててラジオ聴こう!音楽聴こう!一度きりの人生、楽しんだもん勝ちだよ♪ 音楽/ライブ/ラジオ/鉄道好き関西人、元.鉄道員 しろくま☆しゃしょう です (´ー`)ゞ

あなたはデブでもいい人だから

話題のスマートフォン(iPhone)が欲しいのに、その前に身体とお財布が「スマートに」なりつつある、しろくま☆しゃしょう です。

 

いやー、多いですねぇ。電車乗ったら、皆してケータイ開いてやんの。

たまーに「違うの持ってるな」と思ったら、ゲーム機だったりするけど…。

 

深夜帯のJR神戸線に乗ると、神戸駅から次の兵庫駅の手前までは、下りの普通電車と新快速が、抜きつ抜かれつのシーソーゲームを繰り広げるんですが、列車線を行く新快速の車内を覗いていると、ケータイを手にしてない乗客を捜すのが難しいくらい。カップルがふたりして、スマートフォンの画面を覗き込んで仲良くゲームをしてたりしてると、「ぐーぱんち!しちゃうぞ☆」(by「あいぽん」=声優の野中藍ちゃん)ってなるんだけど、隣の列車じゃなぁ…。(´・_・`)

 

日本人は、いつからこんなに「携帯電話に依存する人種」になったんですかねー?

…って、自分だって半年前まではそうだったのに、いざ、そういうアイテムと無縁の生活を送ってみると、話す相手が特段いない限りは「別に困らないかなー★」と。「寂しくない」と言えば嘘になるけど、借金取りからの電話も掛かってこないので、どちらかというと、やや「気が楽」かも。

 

----------

小学生のときに、図書室で読んだ図鑑に「電話がつながる原理」が載ってたのですが、クロスバ交換機や、パルス信号やらが詳しく説明されていて、たいへん勉強になりました。ダイヤル式電話機の「0」が、どうして一番外側に付いてるかというと、「0=何も無い」のでなくて、電話機の中では「0=10」なんですよ☆

 

いま思えば、僕の脳みそや思考回路が完全に「理数系」になっちゃった原因は、放課後に図書室に入り浸って、その手の(電気回路や電子機器の)解説本を読みあさったからに、他なりません。当時はアナログ全盛で、電話機だって「黒電話」が当たり前。友達の家に遊びに行って、プッシュホンやビジネスホンを見付けたときにゃ、随分とうらやましく思ったものです。

 

ショルダーホンやポケットベル(文字が出ず、音しか鳴らないタイプ)ですら珍しかったのに、やがてそれが携帯電話になり、デジタルになり、メールが送れて、スマートフォンになり…。

 

どーりで、テレビや携帯電話の電波をデジタル化して帯域を空けないと、通信がパンクするわけだわ★

 

 

「あなたはデブでもいい人だから」

TPD DASH!!

19.02.22:JUGEMブログより転記。

元URL( http://4690ss.jugem.jp/?eid=90 )…消去済み。

110110-2328